目次
桃田賢斗選手のガットのテンションは?
桃田選手と言えば世界選手権2連覇を達成し
日本人初の男子シングル世界ランク1位を一年以上キープ
日本を代表するトッププレーヤであることは
あなたも知っているかと思います!
そんな桃田選手が使用しているラケットやガットを使用すれば
自分も上手くなるのではないかと、
私はよくチェックしたりしています、、、
ガットについては桃田選手と同じものを使用していますwww
それでは桃田選手はどんなガットを
どのくらいのテンションで張っているのでしょうか。
ガットのテンションは34ポンド!?
あなたが一番気になっているであろう
桃田選手のガットのテンションについて紹介したいと思います。
いろんなサイトで30ポンドを超えているなどと記載されていますが
S/Jリーグのパンフレットによると
2019年度で桃田選手のガットのテンションは
驚異の34ポンドとなります
引用:https://www.sj-league.jp/assets/pdf/2019/017_badmintonS-JleaguePG_HSK_F1.pdf
試合によって多少ガットのテンションを変えているようですが
34ポンドは実業団の中でも高い方だと感じます
すぐにマネできる数字ではないですね!
※写真下の数字について
2性格自己分析:繊細
3ガットのテンション(ポンド):34
4得意なショット:ヘアピン
5アピールポイント:ヘアピン
6試合前に必ずやること:音楽を聴く
7影響を受けた選手:須賀隆弘監督
8会社での業務内容:総務
9小さいころの夢:野球選手
12好きな異性のタイプ:価値観が合う人
13観客へのメッセージ:優勝めざして頑張ります
桃田賢斗の使用ラケット、使用ガット、使用グリップ
ガットのテンションについては
トレーニングやフォームなどを仕上げてからでないと
マネすることは不可能だと思いますが
ラケットやガット、グリップについては
今日からマネすることが出来ると思います!
それでは桃田賢斗選手使用のラケットから順に紹介していきます!
桃田使用ラケット ASTROX99(YONEX)
桃田賢斗選手が使用しているラケットはアストロクスシリーズの
上位モデルアストロクス99PROです。
このラケットはヨネックスの中でもヘッドヘビーであるのですが
シャフトのしなりが大きく力を伝えやすいラケットです
シャフトをしならせる力のある男性におすすめのラケットです!
アストロクス99よりスイートスポットが広く
横のグロメットの穴も大きくなったので球持ちが良く
ヘッドが利いたスマッシュが打てます!
小さいスイングでドライブなどをするときに手首の力がいるので
ダブルスだと振り遅れてしまう印象があるため、
男子でシングルスを主にやる人向けのラケットというイメージですね。
女性やパワーに自信のない方にはおすすめしません。。。
|
桃田使用ガット AEROBITE(YONEX)
桃田選手が使用しているガットですが
経糸と横糸で細さが異なるエアロバイトというガットです。
コントロール性が高く
カットやヘアピンのスピン性もいいというガットになります。
私も使用していますが
以前使用していたアルティマックスと打球感は似ており
(広告画像)
気になった方は一度試してみて下さい!
桃田使用グリップ タオルグリップ(YONEX)
世界のトッププレーヤーがよく使用しているヨネックスのタオルグリップ
シングルスの選手に多く使われているイメージですが
桃田選手もこちらのグリップを使用しています。
桃田選手はタオルグリップの色を赤と黄色で気分によって使い分けており
グリップは細く巻く方が感覚が伝わりやすく感じるようです
グリップエンドは2周くらい巻いて太くしているのもこだわりみたいですね!
一度巻き方を真似してみるのもいいかもしれません!
|
(広告)
↓こちらに桃田賢斗選手のこだわりが掲載されているので気になる方はどうぞ
https://www.badspi.jp/news201505081847/
桃田賢斗 使用シューズ
桃田選手が使用しているシューズについても紹介していきます
POWER CUSHION 65 Z 2 SHB65Z2KM-512
ロングセラーのパワークッション65シリーズを桃田選手も使用しており
使用しているラケット、アストロクス99の色に合わせて
シューズも桃田選手専用カラーのサファイアネイビーのシューズを着用しています
(広告画像)
ネイビーの色にゴールドのアクセントが映える
かっこいいシューズだと思います!