スポンサードリンク
メンタルトレーニング

最高のプレーをすることが出来ない本当の理由とは?

メンタルトレーニングトップ

 

選手の能力は試合ごとで異なる

競技スポーツを行っている人であれば

一年のうちに練習試合も含め多くの試合を行うと思います。

 

では一つ質問です

 

その試合の中で最高のプレーが出来た試合はどれくらいありますか?

 

 

意外と少なかったのではないでしょうか?

 

逆にもっと上手くやれていれば勝てたなという試合も

あったのではないでしょうか?

 

では、なぜ同じ実力の選手が試合を行うのに

調子が良く最高のプレーをすることが出来た試合と

調子が悪く思った通りのプレーができない試合に

結果が分かれてしまうのでしょうか?

 

 

最高のプレーが出来ない原因

思い通りプレー出来なかった

調子の悪かった試合を思い出してみて下さい。

 

あなたはなぜ思い通りのプレーが出来なかったのでしょうか?

 

・相手が強くびびってしまった

・体調が悪かった

・味方のミスで集中力をなくした

 

いろいろ原因が思いつくと思います。

 

しかし、その原因と思っていることは

きっかけにしか過ぎず

 

そのきっかけで自分の心が弱くなってしまったのが

最高のプレーが出来ない原因です。

 

味方のミス→きっかけ

自分の集中力が切れた→最高のプレーが出来ない原因

 

 

心を強く保っていれば

味方のミスも自分がカバーしようと

集中力を上げることもできるはずです。

 

体調が悪いというのもきっかけにしか過ぎません

 

バドミントン世界選手権金メダルの桃田選手は

腹筋を故障し、痛み止めを服用しながらの試合にもかかわらず

見事、日本人男子初のシングルス優勝という快挙を成し遂げたのです。

 

 

活躍する選手と活躍できない選手の違い

活躍できる選手と活躍できずに終わってしまう選手には

たった一つの違いがあります

 

 

それはポジティブかどうかです。

 

次ミスったら負けてしまうという場面で

普通の人であれば「やばい」「もうだめかな」「ここまで頑張った」

などと思ってしまうところを

 

活躍できる選手は

「ここから逆転したらかっこいい!」

「逆にここから追いつければ相手にプレッシャーがかかる!」

「俺の見せ場が来た!」

と考えることが出来るのです

 

このほんの少しの気持ちの持ち方が

試合の結果を多きす左右することになるのです。

 

⇦前へ 次へ➡